石巻へいってきました。

こんにちは。先週末、石巻へ行ってきました。

会社が計画してくれたボランティアツアーに参加しました。
金曜日に夜に、仙台から1時間ほど離れた、作並温泉、岩松旅館で集合。
簡単に自己紹介とミーティングをして、その日は終了。
夜はゆっくりと明日に備えて、温泉に入って休みました。


そして、次の朝は、5時45分集合。
温泉好きな私は、4時半に起きて、温泉に入ってきました。(普段、絶対に起きれないのに・・・)


で、バスの中で用意してくれた朝食を。
大きなおにぎり2つとクリームコロッケ2つ。
しっかりといただきました。


途中休憩を入れて、8時半ごろに石巻へ到着。
着いたのは、河北町、大川小学校の近くです。
大川小学校は、たくさんの犠牲者がでたところです。


なんというか、その辺一帯の家は、抜け殻のような感じでした。
窓という窓が抜けていて、家の中は丸見えですが、家の中には何もないんです。


車で走っていても、以前この辺りは、海だったのか、陸だったのか。
考えてしまいます。


ここは、今という時代にいるのか。


私は一枚の絵を思い浮かびました。


スペインの画家、ダリの「記憶の固執」です。
http://www.allposters.co.jp/-sp/記憶の固執-1931-Posters_i7143317_.htm


何となく見たこともある方が多いかと思います。
くにゃっとした柔らかい時計が印象的な絵です。


全く、絵の解釈とは違うとは思うのですが、何故か、この絵が私の脳裏に浮かびました。

なぜだかは全く自分でも分かりません。
不思議ですね。。。


さて、ボランティア活動をしたところは、「のんびり村」という民宿の近所にある民家でした。
お家の外に、家の中にあったものが山になって積まれた物を仕分けする作業です。
4ヶ月間、放置されていたので、塩水に浸かっているものもたくさんありました。


書道家のお家だったらしく、書物がたくさんあり、自筆のものは、大事な物として扱い、ご本人に見てもらえるように
丁寧に仕分けしました。中には、「明治・・年」という自筆もあり、破けないように確認しながら作業をしました。
塩水が浸かっている書物は、今に破けそうでゆっくりと作業をしました。
写真や手紙、人形やぬいぐるみなども多数あり、あとで見てもらえるように保管してもらいました。

瓦礫撤去、とか聞くと、男性のほうが力があっていいのですが、仕分け作業は、女性のほうが早くて
丁寧に作業をするので向いているのではないかと思います。
今回は、35人中、女性の参加は、7名。うまく協力しながら作業が進んだように思います。
中には、家族で参加している方も。それも高校3年生が2人!「受験は・・・」と親御さんが自己紹介で突っ込みながらも
ご家族で活動されている姿はとても素敵でした。貴重な体験ですよね。羨ましかったです。


ツアーを担当してくれたグループ会社の担当の方は、ものすごく私たちに気配りをしてくださりました。
本当にありがとうございます。
熱中症にならないように、一人、朝ご飯から含めて、2リットルの飲み物を用意してくれました。
また、20分作業したら、10分休憩、と声をかけてくださり、とても作業がしやすかったです。


お昼は、用意してくれた菓子パンが2つ。これは、暑いときに備えて、腐らないようにという配慮だそうです。
休憩はあっても、泥の中にまみれた中に手を突っ込んで仕分けする作業は、思ったより体力が消耗します。
また、思い出の品々でもあるので、精神的にもきっと疲れたとこもあるかと思います。
この仕分け作業を被災者の方がするのは、本当に辛い作業で、被災者の方がやるとなかなか進まないではないかと
思います。そして、私たちのようなボランティアの力がまだまだたくさん必要だな、と感じました。


お昼も終わり、作業を再開。
しばらく作業していると、なんと、雨が降ってきました。
旅館でたときは、すごいいいお天気だったので、もちろん、レインコートは用意してましたが、
誰もが、暑いイメージだったので、みんな現地へは持ってきてません。
すぐに止むかなと思っていたら、結構、降って来て、寒くなってきました。
暑さ対策はしても、寒さ対策まではしてません!
うー、寒い・・・。と女子は震えながら、作業を続けてました。

と、そのとき。
 

携帯からのあの音が・・・。


そして、揺れ始めました。


目の前は海です!


えーーーーーーーーーーー!!!


慌てて、担当者はラジオをつけ、みんなは携帯で震度をチェックし、
とりあえず、津波はなさそう。


たくさんのボランティアさんが、近くの公民館に集合し、14時をすぎていたので、
そのまま、本日の活動は、終了となりました。
みんなで温かいもの食べたいね・・・と言いながら、帰路のバスに乗り込みました。


これが、一日目のボランティア活動です。
明日、写真を追加しますね。


続きは・・・またこんど。


We need cosmetics! コバヤシ ユカ